ユーザの再プロビジョニングの詳細

このインタフェースは、ユーザのプロビジョニングまたは再プロビジョニングの詳細、およびユーザが所有しているiFolderの詳細を表示する場合に使用します。

[User Provisioning Details (ユーザプロビジョニングの詳細)]ページには、選択したユーザのiFolderアカウントについて、次のユーザ詳細が表示されます。

パラメータ

説明

ユーザ名

jsmithやjohn.smith@example.comなど、ユーザアカウントに割り当てられているユーザ名。

フルネーム

ユーザアカウントの名と姓。

LDAPコンテキスト

LDAPツリーコンテキストは、ユーザをiFolderドメインにプロビジョニングするために使用されます。例: cn=test,o=novell

New Home (新しいホーム)

ユーザにプロビジョニングする新しいサーバを表示します。

完了

プロビジョニングの状態をパーセントで表示します。

Reprovision State (再プロビジョニングステータス)

再プロビジョニングステータスを次のいずれかで表示します。

  • 初期化中
  • Initialized (初期化済)
  • Moving iFolder (iFolderを移動中)
  • Resetting Home (ホームをリセット中)
  • Finalizing (最終処理を実行中)

トップへジャンプ

iFolder詳細

[User Provisioning Details (ユーザプロビジョニングの詳細)]ページには、選択したユーザのiFolderアカウントについて、次のiFolder詳細が表示されます。

パラメータ

説明

タイプ

フォルダアイコン 標準のiFolder

フォルダアイコン 暗号化されたiFolder

共有アイコン 共有されたiFolder

名前

iFolderに割り当てられている名前。

所有者

選択したiFolderの所有者のユーザ名。所有者は個々のユーザまたはLDAPGroupになります。iFolderの所有者がLDAPGroupである場合、そのLDAPGroupのすべてのメンバーに同じアクセス権が付与されます。孤立したiFolderの場合、iFolderが再割り当てされるか削除されるまでは、iFolder管理者ユーザが所有者になります。

所有者のユーザアカウント詳細を表示するには、その所有者のユーザ名のリンクをクリックします。

iFolderの所有者には、iFolderに対するフル制御アクセス権があります。所有者は、ユーザのメンバーシップとアクセス権を管理したり、メンバーのフル制御アクセス権を削除したりできます。

サイズ

iFolderのサイズ(MB)。

ステータス

iFolderの移動状態を次のいずれかで表示します。

  • 初期化中
  • Transferring (転送中)
  • 完了

トップへジャンプ

関連項目 関連項目

ユーザアカウントの管理
iFolderの管理
iFolder詳細の管理

トップへジャンプ