2.1.7 高度なリズム コマンド
部分小節
音楽用語集:
anacrusis
ピックアップ (訳者: 本来の拍子以外の拍子を持つ小節のこと)
(または弱拍) はキーワード \partial
によって挿入されます。この後に演奏時間が続きます:
\partial 4
は 4 分音符のピックアップであり、\partial 8
は 8 分音符のピックアップです。
| \relative {
\partial 8 f''8 |
c2 d |
}
|
連符
音楽用語集:
note value,
triplet
連符 は \tuplet
キーワードによって作成されます。これは 2 つの引数をとります: 分数と楽譜の断片です。分数の分母は通常の音符の数で、分子は連符の音符の数です。3 連符は 2 つの音符の代わりに 3 つの音符を演奏しますので、連符
の分数は 3/2 となります。
| \relative {
\tuplet 3/2 { f''8 g a }
\tuplet 3/2 { c8 r c }
\tuplet 3/2 { f,8 g16[ a g a] }
\tuplet 3/2 { d4 a8 }
}
|
装飾小音符
音楽用語集:
grace notes,
acciaccatura,
appoggiatura
装飾小音符 は \grace
コマンドによって作成されますが、キーワード \appoggiatura
や \acciaccatura
による接頭音楽表記によっても作成されます:
| \relative {
c''2 \grace { a32 b } c2 |
c2 \appoggiatura b16 c2 |
c2 \acciaccatura b16 c2 |
}
|
参照
記譜法リファレンス:
装飾小音符,
連符,
上拍
他の言語: English, català, česky, deutsch, español, français, magyar, italiano, nederlands
About automatic language selection.